今は色々な商品がインターネット通販で購入できる時代です。
勿論、防犯カメラ機器もインターネット通販で購入できます。又、購入しやすい安価な価格だと思います。
でも、価格だけを見ると安価かもしれませんが防犯カメラ機器の価格をどこで判断しているのでしょうか?
屋外用防犯カメラでパナソニック製の2メガピクセル(200万画素)を調べるとネットワークカメラの
i-PROシリーズがヒットすると思います。
何故かと言うと基準が屋外用防犯カメラ、パナソニック製、2メガピクセル(200万画素)の条件で調べるからです。
パナソニック製i-PROシリーズの参考価格
HD 屋外ハウジング一体型ネットワークカメラ
1メガピクセル WV-SPW310 希望小売価格 ¥110,000-(税別)
2メガピクセル WV-SPW631LTJ 希望小売価格 ¥250,000-(税別)
そこで、パナソニック製i-PROシリーズの防犯カメラを基準に考えた場合に他社製の防犯カメラを価格やスペックで比較するとパナソニック製に対して高いか安いかが判断できるはずです。
比較するメーカーは信頼性のあるカメラメーカーであることが一番大事なことだと思います。
ノーブランドや自社製品だと信頼性が低くスペックなどの比較がしづらい分部があります。
仕様書のスペックが同じ2メガピクセルであっても画像比較すると違った事もありますので注意が必要です。
逆光補正機能などでも全く逆光補正機能が効かず、仕様書に記載しているスペックと違っていることもあります。
防犯カメラ機器を直接購入し、設置する場合にはカメラメーカーにこだわるか価格のみで選ぶかです。
防犯カメラ機器を直接購入し、設置する場合にはカメラメーカーにこだわるか価格のみで選ぶかです。
後、信頼性のあるカメラメーカーを選ぶには工事業者に選んでもらう事です。
当然、設置場所などで機種なども異なると思いますが適切な防犯カメラ機器を選定し説明してくれる
工事業者を選ぶ事が重要だと思います。